今年も2年生向けの卒業研究見学を10/10と10/31の2日に分けて開催しました。
低学年のうちに5年生で取り組む卒業研究の内容を知ってもらい、そのために必要な専門知識を身につける必要性を認識してほしいと毎年開催しています。5年生は2年生にも分かりやすいように説明を工夫している様子で、2年生も先輩たちの話を熱心に聞いていました。
今年も2年生向けの卒業研究見学を10/10と10/31の2日に分けて開催しました。
低学年のうちに5年生で取り組む卒業研究の内容を知ってもらい、そのために必要な専門知識を身につける必要性を認識してほしいと毎年開催しています。5年生は2年生にも分かりやすいように説明を工夫している様子で、2年生も先輩たちの話を熱心に聞いていました。
本学科所属の谷口先生が、4年生で開講されている特別講座という授業において「自動車業界について」というタイトルで学生に話をされました。谷口先生は大学を卒業してから自動車業界で設計開発の業務に携わっていた経験があり、自動車の魅力や自動車業界で働くことについて、エピソードを交えながら話をされました。
聴講した学生たちも、普段の授業では聞けない自動車業界の裏話なども聞くことができて、とても良い機会になったと思います。授業が終わってからも、谷口先生に熱心に質問する学生もいました。
本校では、例年、教育・研究活動、社会貢献、学校運営等を勘案し、特に顕著な功績を挙げている教員に対して、表彰が行われていますが、令和4年度は、一般部門と若手部門の両方で本学科の教員が選ばれ、1月25日に表彰式がありました。
一般部門で新田敦司教授、若手部門で瀬戸山康之准教授が受賞しました。
電子制御工学科2年生の有村春汰くんと濱屋敷遙くんは、地域おこしを目的とした全国オートバイ神社のステッカー制作とPR動画制作を行いました。ステッカーは現在、檍(あおき)神社(鹿児島県曽於市末吉町南之郷)にて販売されています。また鎮座祭(認定式)PR動画についても、本校学生が制作したものが公開されています。詳細は下記リンク先のPRTIMESをご覧ください。
リンク先:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000153.000075419.html
左が有村春汰くん、右が濱屋敷遙くん
本校の「Global Club通信~The 5th Issue~」に、学科長である島名先生のインタビュー記事が掲載されました。この記事を読んで少しでも国際交流に興味を持ってもらえれることを期待しています。