平成30年8月20(月)、8月28(火)、8月29(水)に本校にて公開講座を実施しました。
◇電気電子回路ビルダーズ ~金属探知機を作っちゃお!~
~8/20(月)~ 担当:今村先生、枦先生
参加者:小学4年生~中学1年生(抽選)
たくさんの応募ありがとうございました。
ボタンを押すとLEDが光る回路製作を体験したあと、金属探知機を作りました。2018年度の一日体験入学で実施した金属探知機を公開講座でも実施しました。家で私の息子にも作ってもらいました!

◇電気電子回路ビルダーズ ~メロディ付き デジタル時計を作っちゃお !~
~8/28(火)~ 担当:今村先生
参加者:小学4年生~6年生(抽選)
たくさんの応募ありがとうございました。
ボタンとLED、メロディーIC等を使った簡単な電子回路の作製体験をしたあと、メロディー付きのデジタル時計を作りました。前年度に使用した電子部品が無くなったので、配線が大変でした。

◇電気電子ビルダーズ~電子楽器を作っちゃお!~
~8/29(水)~ 担当:前薗先生
参加者:小学4年生~中学1年生(抽選)
たくさんの応募ありがとうございました。
電気信号で音が発生する仕組みを理解したあと、2つの電子楽器を作りました。「センサと手の距離で音程が変わる電子楽器」と「触る場所で音程が変わる電子楽器」を作りました。


◇スマホでローバー(二輪駆動車)を遠隔操縦
~8/22(水)~ 担当:今村先生
※徳之島で実施予定でしたが、台風接近のため、中止となりました。
楽しみにされていた方々、申し訳ないです。


⇦スマホの操作画面
出前授業等のリクエストがあれば、電気自動車のリーフに乗ってどこでも行きます!
下記までご相談下さい。
n-imamu@kagoshima-ct.ac.jp