令和4年度から機械工学科専門科目の内容が新しくなります

機械工学に関連する分野は幅が広く、様々な産業分野で機械技術者が求められています。

制御・情報工学に加えて、近年では、AI(人工知能)や自動運転、IOT(製品自体をインターネットにつなげて、より便利に活用する)技術等も取り入れられ、常に機械工学分野は進化し続けています。

このように、機械技術者の産業界から求められる能力の変化に対応するために、令和4年度から機械工学科専門科目の学習内容を新しくします。機械工学を軸足として、AIやIOT等、周辺技術に関する基礎的な内容を含むようにします。

特に、次の3つの項目について、充実させます。
1.デザイン(意匠デザイン、設計、PBL)
2.知  能(プログラミング、AI、ICT)
3.導入教育(基本的な内容の座学、体験学習、企業見学)

—–

新しい教育内容の設計方針を示します。
1.基礎科目(物理学および数学)、ならびに、力学系科目(材料力学、機械力学、熱力学、流体力学)をはじめとする専門科目(材料学、工作、設計、制御等)を配置します。
2.導入教育を充実させる科目として、機械工学演習を配置します。
2.実践的な技術を習得する科目として、工作実習、設計・製図、工学実験を配置します。
3.創造性およびデザイン能力を高め、ものつくりの過程を学ぶため、デザイン系科目(プロダクトデザイン、デジタルデザイン、創造デザイン、卒業設計)を配置します。
4.機械工学と融合・複合する分野にも対応するため、知能・情報系科目(コンピュータリテラシ、AI基礎、情報処理、回路情報工学、メカトロニクス等)を配置します。
5.自主的に活動し、対話、課題発見、調査、分析、問題解決、発表、討論の能力を高めるためのPBL科目として、デザイン系科目に加え、メカトロニクス演習を配置します
6.5年次には、全ての科目の総まとめとして、自ら、答えのない工学的問題や課題を発見して考え、計画的に取り組み、論理的に解決策を導いていく問題解決能力を高めるため、卒業研究を配置します。

以上です。