技術士会との共同教育 投稿日時: 2019年1月16日 投稿者: higashi 「デザイン」には色々な意味が含まれます.例えば,ものをつくるために設計することや意匠の芸術的なデザインなどです.近年,設計するデザイン(エンジニアリングデザイン)と見た目のデザイン(プロダクトデザイン)を複合的に学ぶことがトレンドになってきています.全く異なる分野のようで新しいものを創造するという観点では共通しています. 機械工学科では,技術士の田中先生をお招きしてエンジニアリングデザインとプロダクトデザインについての講義をグループワーク等を通して実施して頂きました.