日本機械学会九州支部 第47回卒業研究発表講演会が本校で開催されました!

2016年3月4日(金),本校にて,日本機械学会九州支部 第47回卒業研究発表講演会が開催されました.九州内の大学・高専から約300名の学生と教員が参加し,220件の講演が行われました.大学では学部4年時に,高専では本科5年時に一年間かけて卒業研究を行います.本校からは,本科機械工学科の5年生が3名参加し,大学生に負けず劣らず,立派な発表を行いました.

本校から参加した3名の学生にとっては,大学生や他高専の講演を聞いて,自分たちの立ち位置等を改めて振り返ることができ良い勉強になったのではないでしょうか.

IMG_1066_1

平成27年度 卒業研究発表会が開催されました!

5年生が1年間かけて研究してきた成果を発表しました!1年間たつとこんなに成長するものかといつも思います。上手くいくだけが卒研じゃありません!皆,何がしかの困難を乗り越えての発表となりました。最後に学科長からの講話があり,神妙な面持ちで聞き入っています。流石にもう社会人になる学生らしく,大人の顔つきです。

H27卒研発表会 DSC02055 DSC02085 DSC02086

創作活動(1年生)の様子

機械工学科では1年生で,創作活動という授業があります。自分達でテーマを考えて,ものづくりをする授業です。今年度はマインドストームというLEGOとマイコンが組み合わされたものを使って,ロボットを製作しました。写真はそのコンテストの様子になります。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

きりしまチャレンジャーが開催されました

平成27年12月20日に本校にてきりしまチャレンジャーが開催されました.機械工学科は「ガラスを削ってオリジナルコップをつくろう」というテーマでサンドブラストを使った体験実習を行いました.本校5年生が優しく教えてくれて,皆さんそれぞれのマイコップを作りました.

Kirishima_1

Kirishima_2